安の楽しい葬儀業者情報DIARY★☆★

2017年03月25日

感謝の気持ちを表す心づけの基礎知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

心づけとは葬儀費用とは別に葬儀業者の担当者や霊柩車等の運転手さんなどにお渡しするものを指します。分かりやすく言えばチップのようなものとなり、お布施とは異なります。本来は故人を丁寧に扱ってくれたお礼の気持ちや感謝の気持ちを伝えるための手段となっています。金額はお世話になった度合いや関係性によっても変わってきます。最近では渡さないという地域も増えてきているようですが、たいていの冠婚葬祭関係では心づけをお渡しするのがマナーになっているようです。

しかしながら、必ずしも渡さなければいけないものではなく、ご遺族の自由意志となっています。また、火葬場などの公営施設職員は公務員扱いなのでお渡しすることは禁止となっています。それでは、お渡しする場合の金額はどれくらいなのでしょうか。渡す場合には世話役、葬儀業者のスタッフや、マイクロバスの運転手、霊柩車・寝台車の運転手、僧侶などに渡します。金額に関して明確な決まりはありませんが、スタッフ、運転手には3000円~5000円を、世話役には5000円~1万円、僧侶にはお車代として1万円~を渡すのが目安となっています。

目安の額は地方によって異なることがありますので、近くに葬儀を経験した方がいる場合には参考までに確認してみると良いでしょう。また、最近では心づけを不要としている葬儀業者も増えています。もし必要な場合には、事前に金額の指示があったり、金額が書かれた封筒を渡されるのでそちらに従うと良いでしょう。